【最新2023年度版(2024年実施)】すぐわかる!介護福祉士国家試験合格発表後の免許証受け取りまでの流れ【第36回】

【最新2023年度版(2024年実施)】すぐわかる!介護福祉士国家試験合格発表後の免許証受け取りまでの流れ【第36回】

2024.02.26 01:25




本サイトはプロモーションが含まれています。

 

 

 



 


病院・クリニック・歯科医院のDXなら医療DXツール.com


 

 

 

医療系の資格も国家試験ラッシュの2月3月になりますが、今回は介護福祉士国家試験合格後の流れについてまとめました。これを読めば、合格発表から、免許取得・変更等の流れまですぐにわかります。こちらの記事は、2023年度版(2024年春試験・合格発表実施試験について)です。

 

 

 

2023年度医療系国家試験試験日カレンダーはこちら!

それぞれの国家試験日が確認できます。

【令和5年度(2023年度)】医療・介護系 国家資格 試験日カレンダー

 

 

2023年度医療系国家試験合格発表カレンダーはこちら!

各国家試験のリンクからそれぞれの免許証の手続きの記事が見られます。

 

【令和5年度(2023年度)】医療・介護系 国家資格 合格発表日カレンダー

 



 

 

 

 

 

第36回 介護福祉士国家試験(令和5年度)の概要

 

第36回介護福祉士国家試験の日程(令和5年度)

筆記試験 令和6年1月28日(日曜日)

実技試験 令和6年3月3日(日曜日)

 

 

第36回介護福祉士国家試験の試験会場

 

試験地は 

●筆記試験(35試験地)

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 

●実技試験(2試験地) 東京都、大阪府  

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験の国家試験内容

第36回介護福祉士国家試験の試験科目

 試験科目は、以下の通りです。

 

 

     ●筆記試験  

             領域:人間と社会

                       人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、社会の理解

             領域:介護

                       介護の基本、コミュニケーション技術、生活支援技術、介護過程

             領域:こころとからだのしくみ

                       発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、こころとからだのしくみ

              領域:医療的ケア

                       医療的ケア

              総合問題(上の4領域の知識・技術について横断的に問う問題を、事例形式で出題)

 

       ●実技試験 介護等に関する専門的技能

 

参考) 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

http://www.sssc.or.jp/kaigo/gaiyou.html

 

 

参考)

厚生労働省 第36回介護福祉士国家試験の施行について(令和5年7月7日)

 

 

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験試験問題と回答

 

介護福祉士の試験問題と回答は、厚生労働省サイトで毎年公表されています。

 

 厚生労働省 第36回介護福祉士国家試験の正答値表は、公表され次第更新します。

 

 

参考までに、昨年の第35回介護福祉士国家試験 正答値表は下記よりご確認いただけます。

 

厚生労働省 第35回介護福祉士 正答値表

https://www.sssc.or.jp/kaigo/past_exam/pdf/no35/k_kijun_seitou.pdf

 

 

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験合格者数・合格率

介護福祉士国家試験の出願者数・受験者数・合格率は例年厚生労働省のホームページで公表されています。

第36回 介護福祉士国家試験 合格者数・合格率は公表され次第更新します)

 

参考までに、昨年の第35回介護福祉士国家試験の出願者数・受験者数・合格率は 下記のとおりでした。

 

受験者 数 79,151 人、合格者 数 66,711 人、合 格 率 84.3 %

 

参考)厚生労働省 第 35 回介護福祉士国家試験の合格発表について

https://www.sssc.or.jp/kaigo/past_exam/pdf/no35/k_happyou.pdf

 

 

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験の合格発表日程・場所・ホームページ(2023年度)

【最新2023年度版(2024年実施)】すぐわかる!介護福祉士国家試験合格発表後の免許証受け取りまでの流れ【第36回】

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験も、現地発表はなく、ホームページでの合格発表のみ

 

第36回(令和5年度)介護福祉士国家試験の合格者の発表は、

 

令和6年3月25日(月曜日)14時

 

公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページ上で発表されます。(厚生労働省ではないので注意してください。)

掲載期間は、令和6年3月25日(月曜日)の14時から6月上旬までです。

 

また、受験者に対し、結果通知が送付されます

結果通知は、令和6年3月25日(月曜日)に東京都内から発送されます。(普通郵便の封書またははがき)

 

 

参考:公益財団法人社会福祉振興・試験センター  介護福祉士国家試験 よくあるご質問

https://www.sssc.or.jp/kaigo/qa/q_a_all.html#k084

 

 

 

介護福祉士の合格発表後の手続き・費用

 

 

資格登録 

「合格証書」・「登録申請書」が届いたら、資格登録申請を行います。申請は公益社団法人 社会福祉振興・試験センターへ簡易書留で郵送します。

 

新規登録用の「登録申請書・登録の手引」は、無料で

下記①②のいずれかの方法により、配付されます。

 

①国家試験の合格者には、合格証書を送付する際に、同封しています。
②国家試験を受験した介護福祉士養成施設の卒業者には、結果通知を送付する際に、同封しています。

 

介護福祉士の資格登録申請に必要なものは以下になります。

 

 

・『登録申請書』

・登録免許税『収入印紙』の原本

(郵便局等で収入印紙を購入する。(介護福祉士9,000円)

・(A)『貼付用紙』

・(B)登録手数料『振替払込受付証明書(お客さま用)』の原本

 (試験センター所定の払込用紙で郵便局等*で払い込む。(介護福祉士3,320円))

 (注意)上記(A)に貼付してください。

・下記ア、イ、ウのいずれか1通

ア 戸籍の個人事項証明書の原本

イ 戸籍抄本の原本

ウ 「本籍地を記載した」住民票の原本(注意1)

 

(外国の国籍の方)

中長期在留者、特別永住者:「国籍等を記載した」住民票の原本

短期滞在者:パスポートその他の身分を証する書類のコピー

 

・介護福祉士養成施設の卒業証明書の原本

(必要とする対象者)

平成29年3月31日までに介護福祉士養成施設を卒業した者

平成29年4月1日から平成34年3月31日までに介護福祉士養成施設を卒業し、経過措置による登録を受ける者

 

(注意1)「登録申請書の氏名」を修正する場合や、「登録申請書の氏名と介護福祉士養成施設の卒業証明書の氏名」が異なる場合は、「旧姓と新姓が確認できる戸籍抄本等」を提出してください。

(注意2)「本籍地を記載した住民票」には、マイナンバーの記載は不要です。

 

*登録手数料について(介護福祉士 登録手数料 3,320円)

「登録手数料」は、試験センター所定の払込用紙を使用して、ゆうちょ銀行またはその他の金融機関の窓口で払い込んだことを証する日附印のある「振替払込受付証明書(お客さま用)」の原本を、貼付用紙に貼付してください。

(試験センター所定の払込用紙を紛失等で使用できない場合は、ゆうちょ銀行等の備え付け用紙により、上記の指定口座に、所定の手数料を窓口で払い込み、「受領証(受領書)」の原本を貼付してください。また、「受領証(受領書)」のコピーを、登録証を受け取るまで控えとして保管しておいてください。)

 

口座番号

ゆうちょ銀行の場合
00180-3-367771
[口座名]
(財)社会福祉振興・試験センター

 

その他の金融機関の場合

三菱UFJ銀行
東京公務部 普通預金
1083101
[口座名]
(財)社会福祉振興・試験センター

 

 

引用) 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

http://www.sssc.or.jp/touroku/shinki.html

 

 

 介護福祉士免許証取得までの期間

登録申請から約1ヶ月で「登録証」が届きます。(不備があった場合は、不備解消後から1か月程度で登録証が発送されます)。

これにより厚生労働省の有資格者名簿に登録されたこととなり、介護福祉士としての業務が可能となります。

 ※有資格者として業務を行うには、免許申請を行い、厚生労働省の有資格者名簿に登録されることが必要になります。免許申請を行わず、登録される前に介護福祉士という名称を使用した場合、行政処分の対象となります。(社会福祉士及び介護福祉士法第53条より)

 登録書は登録申請から概ね1ヶ月でできあがります。免許証ができあがったら公益財団法人 社会福祉振興・試験センターからレターパックプラス*で「登録証」が届きます

*参考)公益社団法人 社会福祉振興・試験センター>資格登録 >よくあるご質問

 

 

婚姻や本籍変更・紛失等の免許証交付申請手続き方法

 

登録事項変更申請

氏名や本籍地が変わった場合は変更後、速やかに届け出が必要となります。申請は公益財団法人 社会福祉振興・試験センターになります。また、令和2年1月7日から、「登録証を交付された方のうち、住所のみ変更」が生じた場合については、公益財団法人 社会福祉振興・試験センターホームページから手続きができるようになりました。

必要なものは以下になります。

 

登録事項変更申請

 

1: 登録事項変更届出書

 

2: アまたはイのいずれか1通 ※

ア 戸籍の個人事項証明書の原本

イ 戸籍抄本の原本

 

3 : (A)貼付用紙

   (B)手数料『振替払込受付証明書(お客さま用)』の原本

(郵便局等で1,200円払い込みをして、上記(A)に貼付してください。)

(注意)登録証の再交付等の手続きを同時に行う場合でも、手数料は1,200円です。

 

4:  登録証の原本 

 

(外国の国籍の方)

下記「ア」と「イまたはウ」の計2通

ア 変更前の内容が確認できる公的な書類のコピー

イ 中長期在留者、特別永住者:「国籍等を記載した」住民票の原本

ウ 短期滞在者:パスポートその他の身分を証する書類のコピー

 

引用) 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

http://www.sssc.or.jp/touroku/henkou.html

 

 

登録証再交付申請書申請

紛失した場合や、き損した場合は再発行が必要になります。申請は公益財団法人 社会福祉振興・試験センターになります。

必要なものは以下になります。

 

登録証再交付申請書申請

 

1:『登録証再交付申請書

 

2: ア、イ、ウのいずれか1通

ア 戸籍の個人事項証明書の原本

イ 戸籍抄本の原本

ウ 「本籍地を記載した」住民票の原本(注意1)

 

(外国の国籍の方)

中長期在留者、特別永住者:「国籍等を記載した」住民票の原本

短期滞在者:パスポートその他の身分を証する書類のコピー

 

3:(A)貼付用紙

  (B)手数料『振替払込受付証明書(お客さま用)』の原本

(郵便局等で1,200円払い込みをして、上記(A)に貼付してください。)

(注意)住所の変更の手続きを同時に行う場合でも、手数料は1,200円です。

 

4:(理由が汚損の場合に限り)登録証の原本 

 

引用) 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

http://www.sssc.or.jp/touroku/saikouhu.html

 

 

まとめ

介護福祉士登録証は就職等の際に職場への提出が必要になります。

在職中も定期的に職場への提出が必要になります。

各リンクも記載していますので、公益社団法人 社会福祉振興・試験センターや厚生労働省サイトの情報を確認しながら免許取得まで頑張ってください!

 受験者の皆様方、今年の国家試験受験おつかれさまでした。

 

 

 

 

2023年度医療系国家試験試験日カレンダーはこちら!

それぞれの国家試験日が確認できます。

【令和5年度(2023年度)】医療・介護系 国家資格 試験日カレンダー

 

 

2023年度医療系国家試験合格発表カレンダーはこちら!

各国家試験のリンクからそれぞれの免許証の手続きの記事が見られます。

 

【令和5年度(2023年度)】医療・介護系 国家資格 合格発表日カレンダー



 

 

あなたにおすすめ

 



 

 

 



 

 

 

 

病院・クリニック・歯科医院のDXなら医療DXツール.com


 

 

人気記事