クリニック・歯科医院向け 待合にウォーターサーバーはじめてますか?

クリニック・歯科医院向け 待合にウォーターサーバーはじめてますか?

2020.02.12 17:41




本サイトはプロモーションが含まれています。

 

 

 



 


病院・クリニック・歯科医院のDXなら医療DXツール.com


 

 

 

医院の待合室にはよくウォーターサーバーが用意されていますね。それは「医院の顔」である待合室を、少しでも快適な空間にするための工夫です。飲み物を飲んで一息ついてもらうことで、待ち時間をより快適に過ごしてもらうことにつながります。患者様の体調や検診内容によってはジュースなどを提供することが難しい場合があるため、どなたでも飲みやすい水を提供できるウォーターサーバーが人気です。

この記事では、ウォーターサーバーの概要と、主要サービスの料金・特徴の比較をご紹介します。また、医院に合わせやすそうなデザインの商品をピックアップしました。(2020年2月10日時点)

 

【更新】更新浄水型ウォーターサーバーの情報を更新しました。(2021年4月30日)

 

↓ウォーターサーバーが果たして患者さんに望まれているのか1000名に調査した記事はこちら!↓(2020/11 公開)

【1000名調査!】病院・クリニック・歯科、 医療機関にウォーターサーバー、あったほうがいい?

 

 

 

そもそもウォーターサーバーとは?

 

ウォーターサーバーは給水機全般を指して使われる言葉です。サーバーをレンタル、もしくは購入することでいつでも気軽に飲料水を楽しむことができます。ウォーターサーバーに使用する水を宅配してもらうタイプと、水道水を注いで浄水するタイプの2種類が主流です。保冷機能を搭載しているものがほとんどで、中には温水も出せるものがあります。

 

 

宅配水と浄水型のメリット・デメリット比較 

 

宅配水タイプのウォーターサーバーのメリット・デメリット

水を宅配してもらうタイプのウォーターサーバーは、サーバー自体の費用が抑えられます設置が簡単で工事不要のものが多く、初期費用は水代のみの場合が多いです。

一方、水を飲めば飲むだけ費用が掛かるので月々のコストが高くなります。個人利用の場合は宅配水タイプの方が月のコストが低くなる場合が多いようです。

 

浄水型タイプのウォーターサーバーのメリット・デメリット

浄水型のウォーターサーバーの場合は、月にサーバー自体の利用料がかかる場合が多いです。初期の工事の有無は商品によって様々ですが、水道直結の浄水型ウォーターサーバーの場合は2万円程度の初期費用がかかることがあります

月にかかる料金は、サーバーの固定使用料と水道代のみの場合が多いため、利用者が増えれば増えるほど宅配水よりも費用が抑えられます。工事不要のものを選べば初期費用を抑えることも可能です。

 

 

宅配水タイプのウォーターサーバーサービス比較

 

アクアクララ

アクアクララ クリニック・歯科医院向け 待合にウォーターサーバーはじめてますか?

【Webサイト】アクアクララ

 

【運営企業】アクアクララ株式会社

 

【月額料金】サーバー代金無料、安心サポート料1,000円、2,400円(12L×2本)

 

【初期費用】基本無料

 

【契約期間】2年(自動更新)

 

【本体大きさ・重さ】(幅)320mm (奥)320mm (高)1,344mm 約33kg(最大値)

 

【タンク容量】冷水/3.3L 温水/1.6L

 

【特徴】冷水・温水の機能があるウォーターサーバーです。温水にはチャイルドロック機能が搭載されているため、お子さんが多く来院される場合でも安心して使用できます。シンプルなデザインで院の雰囲気を壊しません。特に人気No.1のGOOD DESIGN賞の「アクアファブ」は医院にも合わせやすそうです。

 

アクアファブ詳細は下記バナーをクリックしてください。(外部サイト)

 

また、冷水・温水だけでなくコーヒーマシンが一体になった「アクアウィズ」という商品もあります。

 

 

 

コスモウォーター smartplus(スマートプラス)

 

 

【Webサイト】コスモウォーター

 

【運営企業】株式会社コスモライフ

 

【月額料金】サーバー代金無料、3,800円(12L×2本)

 

【初期費用】基本無料

 

【契約期間】指定なし

 

【本体大きさ・重さ】(幅)300mm (奥)340mm (高)1,100mm 約20kg

 

【タンク容量】冷水/1.6L 温水/1.25L

 

【特徴】ボトルの設置場所が足元にありボトル交換がしやすいウォーターサーバーです。循環システムにより内部の定期メンテナンスが不要のため、手間を省きたい方におすすめです。追加料金2,000円で木目調の落ち着いたデザインを選ぶこともできます。ウッド調の院に合わせやすいおしゃれなデザインです。

 

クリクラ

 

 

【Webサイト】クリクラ

 

【運営企業】株式会社ナック

 

【月額料金】サーバー代金無料、2,900円(12L×2本)、メンテナンス460円

 

【初期費用】基本無料

 

【契約期間】指定なし

 

【本体大きさ・重さ】 公式サイトに記載なし

 

【タンク容量】公式サイトに記載なし

 

【特徴】クリクラはかつて、クレヨンしんちゃんのCMで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?クリクラは医院への導入率が高いウォーターサーバーのひとつです。運営企業のクリクラは東証一部上場企業で、安心感もありますね。

低価格で月々のメンテナンスが受けられるため、安全な水を患者様へ提供できます。一事業所につき一台まで無料でサーバーレンタルが可能。宅配料金もかからないため、毎月のコストを抑えたい方にもおすすめです。

下の写真のような、医院の待合に合わせやすそうなスタイリッシュなデザインのサーバーもあります。

 

 

 

浄水型ウォーターサーバー サービス比較

 

ハミングウォーター

【Webサイト】ハミングウォーター

 

【運営企業】株式会社WaterServer

 

【月額料金】3,300円

※初回請求時のみ出荷手数料2,200円(税込)あり。

 

【初期費用】基本無料 

 

【契約期間】・規定利用期間:2年 ・サーバー引取手数料:16,500円(税込) → 解約の場合にかかる費用 ・サーバー交換手数料:9,900円(税込) → 同じ機種のウォーターサーバーへの交換を希望される場合にかかる費用 規定利用期間満了前に解約もしくは交換を希望される場合、 上記の費用の支払いが必要。

 

【本体大きさ・重さ】(幅)260mm (奥)370mm (高)1,200mm 約20kg

 

【タンク容量】冷水/1.5L 温水/1.3L 常温水/1.1L

 

【特徴】水道水を注ぐだけで浄水してくれるタイプのウォーターサーバーです。

水道水を注ぐだけで使えるため、工事が必要ありません。定期的に無料で新しい浄水フィルターが届きます。

曲線のフォルムが柔らかくて優しい印象を与えるため、医院の待合室にも調和しやすそうです。

サーバー自体は月額固定の3,300円なので費用を抑えることができます。常温水も利用できることも好評の理由のようです。定期的に水道水を入れる必要があるので、手間が気にならない医院にはおすすめです。

 

 

 

 

楽水ウォーターサーバー( Purest(ピュレスト))

【Webサイト】楽水ウォーターサーバー

 

【運営企業】有限会社プラス1・コミュニケーションズ

 

【月額料金】給水型・タンク型/DIY型(自身で設置)などにより複数プランあり。

ライトプランの場合 月額¥3,278 ・初期費用 ¥13,200 (契約期間3年)

DIYプランの場合 月額¥3,278 ・初期費用¥5,500(契約期間3年)

給水タンクプラン 月額¥3,278 ・初期費用 ¥8,800(契約期間3年)

全て 6年目以降 月額 2,750円 10年目以降 2,200円

 

※その他買取プランもあり。

 

【初期費用】プランにより異なる。 ¥5,500

 

【契約期間】3

 

【本体大きさ・重さ】プレストスタンドタイプ (幅)320mm (奥)350mm (高)1,050mm /

ピュレスト卓上タイプ (幅)300mm (奥)400mm (高)480mm

ピュレストプラス(大容量サーバー)/(幅)320mm (奥)350mm (高)1,050mm 

 ★その他にも、冷水専用サーバーなどバリエーション豊富

 

【タンク容量】ピュレスト  床置タイプ冷水/3L  /温水1.6L  卓上タイプ 冷水/3.0L 温水/1.6L

ピュレストプラス(大容量サーバー) 冷水/10L  /温水6L

★その他にも、冷水専用サーバーなどバリエーション豊富

 

【特徴】水道直結タイプタンクタイプを選ぶことができるウォーターサーバーです。

さまざまなプランが選べ、レンタル料と初期費用のみで利用できます。

使い方や置きたい場所に合わせてウォーターサーバーを選ぶことができるという自由度の高さが人気です 。シンプルなデザインも医院と調和しやすそうですね。料金も定額なので安心して利用できます。

 

 

まとめ  〜ウォーターサーバーを選ぶポイント〜

 

ウォーターサーバーは技術の進歩によって昔よりも簡単に導入することができるようになっています。患者様が来院しやすいようにするための工夫として取り組みやすいもののひとつのため、導入する院は多いです。

宅配水と浄水型のどちらがコストパフォーマンスが高いかは、使用量によって異なります。宅配水の月額の目安とされている12Lのボトル2本は、成人2名で日常生活を過ごしている場合を想定したものです。それと比較してどのくらい使うかで選ぶといいとされています。温水はほとんどのウォーターサーバーが利用できるため、比較の際はあまり気にしなくても大丈夫です。常温水が欲しい場合は、それを基準にウォーターサーバーを探すと良いでしょう。

また医院の待合で利用するのであれば、デザインにも気を使う必要があります。シンプルなものスタイリッシュなものがいいのか、柔らかい雰囲気を出したいのかで商品を選ぶ方も多いようです。

 

おまけ 直感から選ぶ

直感的に選びたい方のために、今回ご紹介したウォーターサーバーのバナー一覧を下記に掲載致します。好きな雰囲気のものを選んでみてください。

 

宅配水タイプウォーターサーバー

 

浄水型ウォーターサーバー

 

 

↓ウォーターサーバーが果たして患者さんに望まれているのか1000名に調査した記事はこちら!↓(2020/11 公開)

【1000名調査!】病院・クリニック・歯科、 医療機関にウォーターサーバー、あったほうがいい?

 

 ライター: Dspace提携ライター 編集: Dspace運営


 

 

 



 

 

 

 

病院・クリニック・歯科医院のDXなら医療DXツール.com


 

 

人気記事